BayFM78
今日、
千葉のFM放送局、Bayfm78(ベイエフエム)の方と打ち合わせをした。
よくしゃべるとても明るい方で、
「元アナウンサーだったの?」って聞いたぐらいによくお話しする方で、
一時間半ぐらい楽しいお話をさせていただいたた。
その際、今までのFM岡山やニコニコ、それを紹介いただいたブログなどのお話を交えお話し、
BayFMも初音ミクのCM、おもしろいですね、ってことでした。
ラジオ局もTVだけでなくネットやIpot、有線に押されて、
短いラジオCMでは、「まずはHPをご覧ください~」っていうフレーズが多くなっているとのこと、
だから一方的に流す放送には行き詰まりを感じているらしく、
視聴者とのコミュニケーションを得られるような放送作りが重要だとの認識でした。
それで「どこでこの放送を聞いてますか?」って放送を流して、
「どこどこ美容院で聞きましたよ・・」ってFAXを受け取ったら、
ラジオでそのお店に、「どこどこ美容院の皆さん、聞いてますか?」って問いかけをしてるとか。。。
視聴者とラジオが一体になった面白い運動だなって感心してました。
そして今回、
当社も一部の初音ミクファンにかなり応援していただいていますって、話をしたら、
18日のCM、かなりの人がダイアル合わせて聞いてくれるかも、って
すごく期待を持っていただいています。
それじゃあ、ニコニコ動画のビューが急に増えるとか、
ニコニコに「CM聞いたよー」とコメントが増えるとか、
BayFM78にたくさん聞いたよ、ってメールが来れば、
たくさん聞いてくれたことがわかりますねーって
でもそれは凄いことですねーって笑って話をしていました。
千葉って秋葉原が入り口みたいなものだから、
初音ミクの作品を番組で紹介してみたり、
秋葉原の人気のある路上バンドを呼んで番組で流してみたり、
美容院に話しかける放送だけではなく、
もっと聴衆とコミュニケーションを取れるような放送にしていけると面白いですねって話をして
今後の期待を持って話を終わりました。
話をしてて、
BayFM78をもっともっと応援してあげたいなと思いました。
いろいろな企画、イベントをどんどんやっていただいて
初音ミクファンも含めて多くの聴衆を増やしていけるように、
がんばって欲しいな。
BayFM78へのメール
webmaster@bayfm.co.jp
千葉のFM放送局、Bayfm78(ベイエフエム)の方と打ち合わせをした。
よくしゃべるとても明るい方で、
「元アナウンサーだったの?」って聞いたぐらいによくお話しする方で、
一時間半ぐらい楽しいお話をさせていただいたた。
その際、今までのFM岡山やニコニコ、それを紹介いただいたブログなどのお話を交えお話し、
BayFMも初音ミクのCM、おもしろいですね、ってことでした。
ラジオ局もTVだけでなくネットやIpot、有線に押されて、
短いラジオCMでは、「まずはHPをご覧ください~」っていうフレーズが多くなっているとのこと、
だから一方的に流す放送には行き詰まりを感じているらしく、
視聴者とのコミュニケーションを得られるような放送作りが重要だとの認識でした。
それで「どこでこの放送を聞いてますか?」って放送を流して、
「どこどこ美容院で聞きましたよ・・」ってFAXを受け取ったら、
ラジオでそのお店に、「どこどこ美容院の皆さん、聞いてますか?」って問いかけをしてるとか。。。
視聴者とラジオが一体になった面白い運動だなって感心してました。
そして今回、
当社も一部の初音ミクファンにかなり応援していただいていますって、話をしたら、
18日のCM、かなりの人がダイアル合わせて聞いてくれるかも、って
すごく期待を持っていただいています。
それじゃあ、ニコニコ動画のビューが急に増えるとか、
ニコニコに「CM聞いたよー」とコメントが増えるとか、
BayFM78にたくさん聞いたよ、ってメールが来れば、
たくさん聞いてくれたことがわかりますねーって
でもそれは凄いことですねーって笑って話をしていました。
千葉って秋葉原が入り口みたいなものだから、
初音ミクの作品を番組で紹介してみたり、
秋葉原の人気のある路上バンドを呼んで番組で流してみたり、
美容院に話しかける放送だけではなく、
もっと聴衆とコミュニケーションを取れるような放送にしていけると面白いですねって話をして
今後の期待を持って話を終わりました。
話をしてて、
BayFM78をもっともっと応援してあげたいなと思いました。
いろいろな企画、イベントをどんどんやっていただいて
初音ミクファンも含めて多くの聴衆を増やしていけるように、
がんばって欲しいな。
BayFM78へのメール
webmaster@bayfm.co.jp
スポンサーサイト

- [2008/04/16 19:22]
- 初音ミク |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
初音ミク beyfm78 CM 4/18から
当社のラジオCMが、4/18から千葉のFM放送局、Bayfm(78.0Mz)にて始まります。
下記がベイエフエムの放送スケジュールになります。
毎週金曜日 2回放送
朝の部 10時17分 夜の部 19時59分
4月放送スケジュール
4月18日 10:17~19:59
4月25日 10:17~19:59
5月放送スケジュール
5月 2日 10:17~19:59
5月 9日 10:17~19:59
5月16日 10:17~19:59
5月23日 10:17~19:59
5月30日 10:17~19:59
6月放送スケジュール
6月 6日 10:17~19:59
6月13日 10:17~19:59
6月20日 10:17~19:59
実は、ここまでに至った経緯は結構波乱なものでした。
年初あたりから、私は今までのyahooやgooglleでのネット広告に行き詰まりを感じ、
新聞雑誌、ネット広告、に次ぐ第三の広告手段を検討していました。
そこで考えたのが、旧来の放送での宣伝です。
しかし、当社ではTV広告は無理(高いし効果が乏しい)
それで、妥当な線としてラジオでのCMを検討し始めていました。
ラジオでのCMの問題点は、
POSという特殊な商品を、いかに短時間でイメージつけるか?
これには、当社の商品のどの特徴をアピールしたらいいのか?
ラジオCMで話す言葉や内容を、いかに短時間でまとめるか?
そのようなさまざまな問題点を秘めていました。
単なるラジオCMをやったのでは意味が無い。
インパクトのある、そして特徴のあるCMをやってみたい。
そこに目をつけたのが、初音ミクでした。
これなら非常にインパクトのあるCMが作れて、内容も理解しやすい。
まあ、制作費の削減もされるという内面もありましたが、
自分で作れるという点がもっとも面白みのあるものでした。
初音ミクサイトでいくつかの作品を視聴して、
これなら自分でも作れそうだなと感じたとき、
初音ミクの制作会社、クリプトンにメールを送りました。
> 初音ミクで作成した音声を、当社のCMとして、FMラジオで流したいと思っていますが、何か問題がありますでしょうか?
すぐに下記のメールが帰ってきました。
>御社CM曲の中で合成音声をご利用いただき、FMラジオで流すことは特に問題
ございません。
その回答を得て、私はすぐに有楽町のビックカメラにて初音ミクソフトを買いに行きました。
いやー、買うのは恥ずかしかった。
買って会社に戻り、インストールして、
たった一時間ちょっとで今のCMが出来上がりました。
歌詞は
「まだ、在庫も顧客も見えないPOSをお使いですか? ~ ビジコムピピ」
だけは出来てました。
しかし、
「~お店の売り上げも、インターネットで見ることが出来ます。パソコンPOSのビジコム、まずは検索~」
の部分は、時間の長さをあわせるために後から出来上がったフレーズです。
面白く、楽しく出来るのが初音ミクのいいとこ。
足していきながら、「おおーなかなかいいものが出来た。」と
自己満足に浸れるのも、初音ミクのいいところでした。
FM岡山は、開拓したいエリア、予算にて選択されました。
しかし当初、初音ミク版が言葉がはっきりしていないと、拒否されたのは誤算でした。
結果、声優さんに頼んで肉声版を録音して、当初一ヶ月は放送を流すことになりました。
少し納得がいかないまま、2/26ピアプロに作品を載せました。
ビジコムピピ FMラジオCM用作成版
http://piapro.jp/a/content/?id=n148jd0zdjczb1jo
すると、ys-ysさんが2/26その日のうちに、
「ビジコムピピ FMラジオCM用 はっきりくっきり版」を作ってくれました。
http://piapro.jp/a/content/?id=n388yis9ow07mu25
3/7には、他称・失脚 さんが
【初の付くヒト】はじめてのCM出演【勝手に動画化】を作ってくれました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2545745
それがきっかけでしょうか?
初音ミクみくらぶ、にて紹介されて、【勝手に動画化】は1000アクセスを超えてました。
http://hatunemikumikurabu.blog17.fc2.com/blog-entry-115.html
私が行ったのは、作品を作って、ネットにアップしただけなのですが、
ここまでいろいろと興味を持っていただいたことに関係者の方々に非常に感謝しております。
BayFMでのCMは、前回が岡山での放送だったため、ほとんどの方々が聞いておりません。
実は私も実際は聞いたことが無く、先日香川県に住む友人に確認したら、
ちゃんと流れてるよ、って言ってました(笑)。
BayFM(千葉)であれば、関東近県の方々は、聞くことが出来ると思いますので、
初音ミク作成のラジオCMが流れていることを実感してもらえると思っています。
実はFM横浜も、検討しましたが、はっきりくっきり版にても、言葉が聞こえずらいと、
オンエアが出来ませんでした。
下記がベイエフエムの放送スケジュールになります。
毎週金曜日 2回放送
朝の部 10時17分 夜の部 19時59分
4月放送スケジュール
4月18日 10:17~19:59
4月25日 10:17~19:59
5月放送スケジュール
5月 2日 10:17~19:59
5月 9日 10:17~19:59
5月16日 10:17~19:59
5月23日 10:17~19:59
5月30日 10:17~19:59
6月放送スケジュール
6月 6日 10:17~19:59
6月13日 10:17~19:59
6月20日 10:17~19:59
実は、ここまでに至った経緯は結構波乱なものでした。
年初あたりから、私は今までのyahooやgooglleでのネット広告に行き詰まりを感じ、
新聞雑誌、ネット広告、に次ぐ第三の広告手段を検討していました。
そこで考えたのが、旧来の放送での宣伝です。
しかし、当社ではTV広告は無理(高いし効果が乏しい)
それで、妥当な線としてラジオでのCMを検討し始めていました。
ラジオでのCMの問題点は、
POSという特殊な商品を、いかに短時間でイメージつけるか?
これには、当社の商品のどの特徴をアピールしたらいいのか?
ラジオCMで話す言葉や内容を、いかに短時間でまとめるか?
そのようなさまざまな問題点を秘めていました。
単なるラジオCMをやったのでは意味が無い。
インパクトのある、そして特徴のあるCMをやってみたい。
そこに目をつけたのが、初音ミクでした。
これなら非常にインパクトのあるCMが作れて、内容も理解しやすい。
まあ、制作費の削減もされるという内面もありましたが、
自分で作れるという点がもっとも面白みのあるものでした。
初音ミクサイトでいくつかの作品を視聴して、
これなら自分でも作れそうだなと感じたとき、
初音ミクの制作会社、クリプトンにメールを送りました。
> 初音ミクで作成した音声を、当社のCMとして、FMラジオで流したいと思っていますが、何か問題がありますでしょうか?
すぐに下記のメールが帰ってきました。
>御社CM曲の中で合成音声をご利用いただき、FMラジオで流すことは特に問題
ございません。
その回答を得て、私はすぐに有楽町のビックカメラにて初音ミクソフトを買いに行きました。
いやー、買うのは恥ずかしかった。
買って会社に戻り、インストールして、
たった一時間ちょっとで今のCMが出来上がりました。
歌詞は
「まだ、在庫も顧客も見えないPOSをお使いですか? ~ ビジコムピピ」
だけは出来てました。
しかし、
「~お店の売り上げも、インターネットで見ることが出来ます。パソコンPOSのビジコム、まずは検索~」
の部分は、時間の長さをあわせるために後から出来上がったフレーズです。
面白く、楽しく出来るのが初音ミクのいいとこ。
足していきながら、「おおーなかなかいいものが出来た。」と
自己満足に浸れるのも、初音ミクのいいところでした。
FM岡山は、開拓したいエリア、予算にて選択されました。
しかし当初、初音ミク版が言葉がはっきりしていないと、拒否されたのは誤算でした。
結果、声優さんに頼んで肉声版を録音して、当初一ヶ月は放送を流すことになりました。
少し納得がいかないまま、2/26ピアプロに作品を載せました。
ビジコムピピ FMラジオCM用作成版
http://piapro.jp/a/content/?id=n148jd0zdjczb1jo
すると、ys-ysさんが2/26その日のうちに、
「ビジコムピピ FMラジオCM用 はっきりくっきり版」を作ってくれました。
http://piapro.jp/a/content/?id=n388yis9ow07mu25
3/7には、他称・失脚 さんが
【初の付くヒト】はじめてのCM出演【勝手に動画化】を作ってくれました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2545745
それがきっかけでしょうか?
初音ミクみくらぶ、にて紹介されて、【勝手に動画化】は1000アクセスを超えてました。
http://hatunemikumikurabu.blog17.fc2.com/blog-entry-115.html
私が行ったのは、作品を作って、ネットにアップしただけなのですが、
ここまでいろいろと興味を持っていただいたことに関係者の方々に非常に感謝しております。
BayFMでのCMは、前回が岡山での放送だったため、ほとんどの方々が聞いておりません。
実は私も実際は聞いたことが無く、先日香川県に住む友人に確認したら、
ちゃんと流れてるよ、って言ってました(笑)。
BayFM(千葉)であれば、関東近県の方々は、聞くことが出来ると思いますので、
初音ミク作成のラジオCMが流れていることを実感してもらえると思っています。
実はFM横浜も、検討しましたが、はっきりくっきり版にても、言葉が聞こえずらいと、
オンエアが出来ませんでした。

- [2008/04/10 19:46]
- 初音ミク |
- トラックバック(2) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ニコニコ動画デビュー<ビジコムピピ初音ミク版>
リテイルテック2008が終わった頃、
私のブログに「他称・失脚」さんと言う方からコメントが入っていて、
思わずまたいつものズバム系のコメントだと思ってよく見たら、
下記のメッセが入ってた。
<--以下、他称・失脚さんのメッセ-->
私、「ニコニコ動画」という動画投稿サイトにて動画を投稿している他称・失脚と云う者です。
この度、中島様の「初音ミク」を使用したCMに感銘を受けまして、誠に勝手ながらピアブロにUPされていたMP3データと御社のPRコミックを素材に動画を製作・投稿してしまいました。
偶然「ボーカロイドにゃっぽん」というSNSコミュにて御社CMの話を聞き、数百万円の制作費をかけずとも、ちょっとのVOCALOIDと編集ソフトの操作法やマスタリング、イラストや写真といった素材を創作・運用・統合するセンスがあれば(別に一人がこれら全てを持たなくてもコラボのように持ち寄ることでも良い)わずかの出費と時間でこういったものが作れるのではと考え至り、「本来意図された初音ミクの使われ方の一例」というのも当動画の製作意図の元、本来の使い方をすると名前を出せないVOCALOIDが俳協所属の中村啓子さん(時報、JR車内放送他いろんなところでアナウンスを担当)のように「誰もが聞いたことのある無名の声のプロ」として街中に彼らの声があふれる日がここから始まるのかな・・・と想像しながら作りました。
以下省略-->
つまり、前回作った初音ミクのCM版から、ニコニコ動画を作成したという報告でした。
そして、私が硬い人だと思われたのでしょうか?結構恐縮されていて、
タイトルも「・・・勝手に動画版」、コメントに「関係者の皆さんごめんなさい」
いえいえ、全然OKです。(←日本語になってないけど)
こうやって、話題になっていくことは、ネット上では十分に想像されたし、
できばえも、あまりに良すぎて、感動。
そのコメントを見て、ニコニコ動画を見てみると、
すでに600回も再生されており、いろいろなコメントが入ってた。
その内容がこちら、
【ニコニコ動画】【初の付くヒト】はじめてのCM出演【勝手に動画化】
そしてこの動画関係を見てたら、新たなことが発覚、
岡山で初音ミクがしゃべるFMラジオのCMが始まった?始まらない?
「初音ミクみくらぶ」というサイトで、今回のCMのことが取り上げられており、
話題になっていた。
おそるべし、初音ミク。
もう、すっかり私も初音ミクのファンになってしまった。
PS、
この話題は、本当は先週あたりから触れたいと思ってたのだが、
ニコニコ動画の動画を、ここに貼り付ける方法を、
調べる時間が無く、今まで引っ張ってしまった。
私のブログに「他称・失脚」さんと言う方からコメントが入っていて、
思わずまたいつものズバム系のコメントだと思ってよく見たら、
下記のメッセが入ってた。
<--以下、他称・失脚さんのメッセ-->
私、「ニコニコ動画」という動画投稿サイトにて動画を投稿している他称・失脚と云う者です。
この度、中島様の「初音ミク」を使用したCMに感銘を受けまして、誠に勝手ながらピアブロにUPされていたMP3データと御社のPRコミックを素材に動画を製作・投稿してしまいました。
偶然「ボーカロイドにゃっぽん」というSNSコミュにて御社CMの話を聞き、数百万円の制作費をかけずとも、ちょっとのVOCALOIDと編集ソフトの操作法やマスタリング、イラストや写真といった素材を創作・運用・統合するセンスがあれば(別に一人がこれら全てを持たなくてもコラボのように持ち寄ることでも良い)わずかの出費と時間でこういったものが作れるのではと考え至り、「本来意図された初音ミクの使われ方の一例」というのも当動画の製作意図の元、本来の使い方をすると名前を出せないVOCALOIDが俳協所属の中村啓子さん(時報、JR車内放送他いろんなところでアナウンスを担当)のように「誰もが聞いたことのある無名の声のプロ」として街中に彼らの声があふれる日がここから始まるのかな・・・と想像しながら作りました。
以下省略-->
つまり、前回作った初音ミクのCM版から、ニコニコ動画を作成したという報告でした。
そして、私が硬い人だと思われたのでしょうか?結構恐縮されていて、
タイトルも「・・・勝手に動画版」、コメントに「関係者の皆さんごめんなさい」
いえいえ、全然OKです。(←日本語になってないけど)
こうやって、話題になっていくことは、ネット上では十分に想像されたし、
できばえも、あまりに良すぎて、感動。
そのコメントを見て、ニコニコ動画を見てみると、
すでに600回も再生されており、いろいろなコメントが入ってた。
その内容がこちら、
【ニコニコ動画】【初の付くヒト】はじめてのCM出演【勝手に動画化】
そしてこの動画関係を見てたら、新たなことが発覚、
岡山で初音ミクがしゃべるFMラジオのCMが始まった?始まらない?
「初音ミクみくらぶ」というサイトで、今回のCMのことが取り上げられており、
話題になっていた。
おそるべし、初音ミク。
もう、すっかり私も初音ミクのファンになってしまった。
PS、
この話題は、本当は先週あたりから触れたいと思ってたのだが、
ニコニコ動画の動画を、ここに貼り付ける方法を、
調べる時間が無く、今まで引っ張ってしまった。

- [2008/03/27 17:09]
- 初音ミク |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ビジコム ラジオCM 肉声版
昨日はラジオCMの録音のため、夕方からFM東京のスタジオに。
録音のプロデュースしてくれたのは、FM東京のCM作成ルーム部長の林屋さん。
林屋さんは、作ったCMの内容は、非常に気に入っててくれてて、
歌詞も歌も斬新で面白い、って。
初音ミク版の内容的には、そのままでいいとのこと。
林屋さん曰く、「FM東京だったら、初音ミクのままでもOKですよ。」って
だったら、何のために声優使って録音するの?って思ったけど、
どうも、FM岡山では、だめだってことらしい。
(今回は、岡山地方からCM流すため)
ちょっとだけ、[m:51]
でも、まあいいか、ってことで、録音開始。

今回肉声で担当してくれるのは、声優の中山さら、さん(写真)。
中山さらさんは、アニメ、「涼宮ハルヒの憂鬱」の中の声優も担当。

私は「涼宮ハルヒの憂鬱」大好きだったので、
「涼宮ハルヒの憂鬱」見てましたと、後でお話しすると、
大変喜んでくれました。(少しマニアック。。。。)
内容は、ほぼ初音ミクで作った、歌詞、音符どおり。
肉声もまた、立場を変えるといいですね。
音のメリハリがあります。
出来た内容は、ラジオでは流せますが、
インターネットではまた権利が違うとのことで、ここでは流せません。(残念)
3月3日から平日毎日、FM岡山にてオンエアされます。
朝の11時の時報の直前のCMです。
もし、そのエリアで聞ける人がいたら聞いてみてください。
録音のプロデュースしてくれたのは、FM東京のCM作成ルーム部長の林屋さん。
林屋さんは、作ったCMの内容は、非常に気に入っててくれてて、
歌詞も歌も斬新で面白い、って。
初音ミク版の内容的には、そのままでいいとのこと。
林屋さん曰く、「FM東京だったら、初音ミクのままでもOKですよ。」って
だったら、何のために声優使って録音するの?って思ったけど、
どうも、FM岡山では、だめだってことらしい。
(今回は、岡山地方からCM流すため)
ちょっとだけ、[m:51]
でも、まあいいか、ってことで、録音開始。

今回肉声で担当してくれるのは、声優の中山さら、さん(写真)。
中山さらさんは、アニメ、「涼宮ハルヒの憂鬱」の中の声優も担当。

私は「涼宮ハルヒの憂鬱」大好きだったので、
「涼宮ハルヒの憂鬱」見てましたと、後でお話しすると、
大変喜んでくれました。(少しマニアック。。。。)
内容は、ほぼ初音ミクで作った、歌詞、音符どおり。
肉声もまた、立場を変えるといいですね。
音のメリハリがあります。
出来た内容は、ラジオでは流せますが、
インターネットではまた権利が違うとのことで、ここでは流せません。(残念)
3月3日から平日毎日、FM岡山にてオンエアされます。
朝の11時の時報の直前のCMです。
もし、そのエリアで聞ける人がいたら聞いてみてください。

- [2008/02/21 17:20]
- 初音ミク |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ラジオCM 初音ミク
3月に東京ビックサイトで開かれるリテイルテックの出展準備と平行して、
現在FMラジオCMの作成に取り掛かっている。
ある会社に、たった20秒のCM作成を依頼したら、その制作費がなんと120万円という、ビックリな見積もりが帰ってきた。
それなら、コピーライト、作曲、まですべて自分でやってしまえってことで、
ただ、困ったのが、
作るのはいいが、誰がこれを歌ってくれるのか・・・・・?
そこで思いついたのが、今話題のソフト、「初音ミク」
コンピュータが歌詞と音符を入力すれば歌ってくれるソフトだ。
念のために、
初音ミクの開発元、クリプトンに、このソフトで作った音源をラジオに流していいかと確認を取ったら、
> 初音ミクで作成した音声を、当社のCMとして、FMラジオで流したいと思っていますが、何か問題がありますでしょうか?
御社CM曲の中で合成音声をご利用いただき、FMラジオで流すことは特に問題
ございません。但し、"VOCALOID"や"初音ミク"、"バーチャル・シンガー"等、製
品を連想させる言葉や画像を用いて、御社CMや楽曲を訴求することはできませ
んので予めご了承ください。
との、回答を得た。
ならということで、早速有楽町のビックカメラで「初音ミク」を買ってきた。
とはいえ、少々買うのが恥ずかしかった。
買ってきて、会社で1時間ぐらいいじって作成したのが下記のビジコムCM。
ビジコムCM.wav
たった一時間でこんなに出来るって、自分って天才だな(笑)って思った。
でも、FMラジオ局さんに聞いてもらったら、
非常に面白いんだけど、音質が・・・・・・って、
結局、明日FMラジオ局で肉声で取り直しになってしまいました。
ちょっと悔しいので、ぼつになる前に発表です。
初音ミクのまま、CMって面白いなって思ってたけど。。。。
現在FMラジオCMの作成に取り掛かっている。
ある会社に、たった20秒のCM作成を依頼したら、その制作費がなんと120万円という、ビックリな見積もりが帰ってきた。
それなら、コピーライト、作曲、まですべて自分でやってしまえってことで、
ただ、困ったのが、
作るのはいいが、誰がこれを歌ってくれるのか・・・・・?
そこで思いついたのが、今話題のソフト、「初音ミク」
コンピュータが歌詞と音符を入力すれば歌ってくれるソフトだ。
念のために、
初音ミクの開発元、クリプトンに、このソフトで作った音源をラジオに流していいかと確認を取ったら、
> 初音ミクで作成した音声を、当社のCMとして、FMラジオで流したいと思っていますが、何か問題がありますでしょうか?
御社CM曲の中で合成音声をご利用いただき、FMラジオで流すことは特に問題
ございません。但し、"VOCALOID"や"初音ミク"、"バーチャル・シンガー"等、製
品を連想させる言葉や画像を用いて、御社CMや楽曲を訴求することはできませ
んので予めご了承ください。
との、回答を得た。
ならということで、早速有楽町のビックカメラで「初音ミク」を買ってきた。
とはいえ、少々買うのが恥ずかしかった。
買ってきて、会社で1時間ぐらいいじって作成したのが下記のビジコムCM。
ビジコムCM.wav
たった一時間でこんなに出来るって、自分って天才だな(笑)って思った。
でも、FMラジオ局さんに聞いてもらったら、
非常に面白いんだけど、音質が・・・・・・って、
結局、明日FMラジオ局で肉声で取り直しになってしまいました。
ちょっと悔しいので、ぼつになる前に発表です。
初音ミクのまま、CMって面白いなって思ってたけど。。。。

- [2008/02/19 19:36]
- 初音ミク |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |