発行1999/09/06 「はじめまして」
<過去ログ>
BCPOS メールマガジン NO.0001
==========■■■ BCPOS メールNEWS ■■■========= 1999/09/06
No.001 発行者:中馬 浩
■ はじめに
みなさん、こんにちは。ビジコムの中馬です。
BCPOSも98/03に発売されて1年半経ちました。
おかげさまで、8月までの仮集計ですが約700台ものシステムを
販売させていただくことが出来ました。
そのため、皆様へのご連絡の糸口として
メールマガジンを発行することになりました。
単なる情報だけではなく、私の個人的な主観も混じっているかもしれませんが
よろしくお願いします。
今後BCPOSのバージョンアップ情報や、バグ情報、事例集など含めまして
情報をお届けしたいと思いますのでよろしくお願いします。
なお、ご迷惑かもしれませんが
私の知り合いの方、当社関連の方、また私が1度お会いした方、
私が一方的にお知り合いだと思っている方には、
今回自動的に発送させていただだきました。
不必要であれば、発行を停止してください。
■ BCPOSver1.60 にバージョンアップ
なにが変わったか? っていうと、
現在いろいろなバージョンを使っている方がいますので一口ではいえませんが
・多くのプログラムを追加しました。
顧客ベスト、地区ベスト、固有ポイント等
・多くのバグを修正しました。
・多くの要望を追加しました。
・新しいキャラクター猫が生まれました(名前はまだ無い)
こんなことでは判らない!!、って方は、
BCPOSの「バージョンアップ情報」(建設中)をご覧下さい。
http://www.busicom.co.jp/bcpos/VerUp.htm
■ BCPOSが使われている業種(99/08末)主観
第1位 レンタルショップ これは当社としても当然かも
第2位 TVゲームショップ これも当然、仕方が無いね
第3位 DOS/Vショップ ホームページを見ての方が多い
第4位 薬局 大型店の進出に負けずにがんばっている
第5位 ブッティック ファッションとしてパソコンを使う
意外な業種 ベスト5
第1位 マッサージ、エステショップ、日焼けサロン
第2位 お好み焼きやさん
第3位 カーショップ
第4位 お医者さん
第5位 牧場
意外な業種に選ばしていただいたお店様は、私どもの思いつかないような
ユニークな使い方もありました。今後も参考にさせていただき、
もっともっとユニークな使い方が出来いるようにがんばります。
■ BCPOSの今後
BCPOSは今後どうなるのでしょうか?
当社の既存店舗のバージョンアップもありますので
99年の年内に1000セット超えるのは間違いありません。
これは、目標でもありますが、将来的には1万台のパソコンで
POSをやっていることをもくろんでいます。
多くの店舗でセブンイレブン並みの管理が安く出来るようになる
流通の世界はどうなるんだろう?
そう考えるとわくわくします。
でもその前にやらなくてはならないことがたくさん。
仕入、発注関連のオプションプログラムを近々に構築していく予定です。
また、お店が増えていけばいくほど、いろいろな要望も出てきますので
アプリケーションソフトとして、出来るだけ多くの要望に
近づけていきたいと思っています。
■ BCPOSメールマガジンの今後
今はメールマガジンが出来たばかりでがんばるぞ!!!
と、考えていますが、私の悪い癖で、3日坊主で終わるかもしれません。
とはいえ、情報提供の必要性は十分感じていますので
しばらくは、不定期ですが、がんばっていきたいと思います。
BCPOS メールマガジン NO.0001
==========■■■ BCPOS メールNEWS ■■■========= 1999/09/06
No.001 発行者:中馬 浩
■ はじめに
みなさん、こんにちは。ビジコムの中馬です。
BCPOSも98/03に発売されて1年半経ちました。
おかげさまで、8月までの仮集計ですが約700台ものシステムを
販売させていただくことが出来ました。
そのため、皆様へのご連絡の糸口として
メールマガジンを発行することになりました。
単なる情報だけではなく、私の個人的な主観も混じっているかもしれませんが
よろしくお願いします。
今後BCPOSのバージョンアップ情報や、バグ情報、事例集など含めまして
情報をお届けしたいと思いますのでよろしくお願いします。
なお、ご迷惑かもしれませんが
私の知り合いの方、当社関連の方、また私が1度お会いした方、
私が一方的にお知り合いだと思っている方には、
今回自動的に発送させていただだきました。
不必要であれば、発行を停止してください。
■ BCPOSver1.60 にバージョンアップ
なにが変わったか? っていうと、
現在いろいろなバージョンを使っている方がいますので一口ではいえませんが
・多くのプログラムを追加しました。
顧客ベスト、地区ベスト、固有ポイント等
・多くのバグを修正しました。
・多くの要望を追加しました。
・新しいキャラクター猫が生まれました(名前はまだ無い)
こんなことでは判らない!!、って方は、
BCPOSの「バージョンアップ情報」(建設中)をご覧下さい。
http://www.busicom.co.jp/bcpos/VerUp.htm
■ BCPOSが使われている業種(99/08末)主観
第1位 レンタルショップ これは当社としても当然かも
第2位 TVゲームショップ これも当然、仕方が無いね
第3位 DOS/Vショップ ホームページを見ての方が多い
第4位 薬局 大型店の進出に負けずにがんばっている
第5位 ブッティック ファッションとしてパソコンを使う
意外な業種 ベスト5
第1位 マッサージ、エステショップ、日焼けサロン
第2位 お好み焼きやさん
第3位 カーショップ
第4位 お医者さん
第5位 牧場
意外な業種に選ばしていただいたお店様は、私どもの思いつかないような
ユニークな使い方もありました。今後も参考にさせていただき、
もっともっとユニークな使い方が出来いるようにがんばります。
■ BCPOSの今後
BCPOSは今後どうなるのでしょうか?
当社の既存店舗のバージョンアップもありますので
99年の年内に1000セット超えるのは間違いありません。
これは、目標でもありますが、将来的には1万台のパソコンで
POSをやっていることをもくろんでいます。
多くの店舗でセブンイレブン並みの管理が安く出来るようになる
流通の世界はどうなるんだろう?
そう考えるとわくわくします。
でもその前にやらなくてはならないことがたくさん。
仕入、発注関連のオプションプログラムを近々に構築していく予定です。
また、お店が増えていけばいくほど、いろいろな要望も出てきますので
アプリケーションソフトとして、出来るだけ多くの要望に
近づけていきたいと思っています。
■ BCPOSメールマガジンの今後
今はメールマガジンが出来たばかりでがんばるぞ!!!
と、考えていますが、私の悪い癖で、3日坊主で終わるかもしれません。
とはいえ、情報提供の必要性は十分感じていますので
しばらくは、不定期ですが、がんばっていきたいと思います。
スポンサーサイト

- [1999/09/06 01:04]
- (2002年~2005年)BCPOSメールマガジン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |