fc2ブログ

月別アーカイブ

 2006年09月 

プロフィール更新 

ミクシイ上のプロフィールを追加更新してみた。
仕事を始めるまでの自分を大雑把にまとめてみたが
あまりいいこと書けないなー

なんかの大会で優勝したとか、賞状を貰ったとか
そんな気の利いたものが何も無い。
賞状は、小学校二年のときに貰った写生大会の「ぺんてる賞」ぐらいかも。

あとは怪我ばっかりして
自分って、結構やんちゃだったのかも・・・

■中馬浩の生い立ち
昭和36年12月9日、国立岩国病院で生まれる。
3歳の頃、味の素で線路を作って怒られる。
川下保育園の頃、
3歳から6歳まで岩国市営バスにて一人でバス通園、神童と呼ばれる。
5歳の頃、
保育園で座頭市の真似をし、目をつむり歩き回り、部屋の角で眉間の下を強打し出血、眉間の下には今でも2cmほどの傷が残る。
小学校一年の頃、
作業場の倉庫の一階の屋根から飛び降り、針金に足を引っ掛け大怪我、いまだ右足には大きなきっぽが残る。
この頃から、
神童のメッキが剥がれ普通の小学生に。
灘小学校、灘中学校、岩陽高校を経て、父親と進路の意見が合わず東京に家出。
(父は地元国立、私は東京私立を希望)
東京の早稲田ゼミナールにて一年浪人。
父親の援助を得れなかったため、家賃、予備校代、風呂代含めて貯金のみの一ヶ月5万円での生活で、極度の貧乏を経験。今でもこの経験は財産として残ってる。
明治大学政経学部経済学科入学。父親と和解。
4年間、授業よりも社会勉強(特にアルバイト)をたくさん経験し、無事に卒業。
ベンチャー、日本システムハウスに就職、一年で見切りをつける。
脱サラの上、起業、現在の株式会社ビジコムに至る。


割り切りの早いのは、結構いけてる性格かもね。
スポンサーサイト