行楽帰りのガソリン渋滞
昨日は子供たちをつれて立川の昭和記念公園へ

自転車に乗って散々疲れた後、

少し帰りにショッピングで寄り道をして
車に乗って岐路へ、
小平のあたりから新青梅街道を走ってると、
いたるところで左車線が渋滞で、
二車線の道路が片道一車線状態、
原因はガソリンスタンドからあふれた車の列、
安いガソリンスタンドの前には車が並んであふれてて
左車線をつぶしてる。
うーん、普段なら一時間ぐらいで帰れるものを、
一時間半も掛かってしまった。
疲れた。
なのに2/3で可決された。
自民自滅だな。

自転車に乗って散々疲れた後、

少し帰りにショッピングで寄り道をして
車に乗って岐路へ、
小平のあたりから新青梅街道を走ってると、
いたるところで左車線が渋滞で、
二車線の道路が片道一車線状態、
原因はガソリンスタンドからあふれた車の列、
安いガソリンスタンドの前には車が並んであふれてて
左車線をつぶしてる。
うーん、普段なら一時間ぐらいで帰れるものを、
一時間半も掛かってしまった。
疲れた。
なのに2/3で可決された。
自民自滅だな。
スポンサーサイト

- [2008/04/30 19:11]
- 一般 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
BayFM78
今日、
千葉のFM放送局、Bayfm78(ベイエフエム)の方と打ち合わせをした。
よくしゃべるとても明るい方で、
「元アナウンサーだったの?」って聞いたぐらいによくお話しする方で、
一時間半ぐらい楽しいお話をさせていただいたた。
その際、今までのFM岡山やニコニコ、それを紹介いただいたブログなどのお話を交えお話し、
BayFMも初音ミクのCM、おもしろいですね、ってことでした。
ラジオ局もTVだけでなくネットやIpot、有線に押されて、
短いラジオCMでは、「まずはHPをご覧ください~」っていうフレーズが多くなっているとのこと、
だから一方的に流す放送には行き詰まりを感じているらしく、
視聴者とのコミュニケーションを得られるような放送作りが重要だとの認識でした。
それで「どこでこの放送を聞いてますか?」って放送を流して、
「どこどこ美容院で聞きましたよ・・」ってFAXを受け取ったら、
ラジオでそのお店に、「どこどこ美容院の皆さん、聞いてますか?」って問いかけをしてるとか。。。
視聴者とラジオが一体になった面白い運動だなって感心してました。
そして今回、
当社も一部の初音ミクファンにかなり応援していただいていますって、話をしたら、
18日のCM、かなりの人がダイアル合わせて聞いてくれるかも、って
すごく期待を持っていただいています。
それじゃあ、ニコニコ動画のビューが急に増えるとか、
ニコニコに「CM聞いたよー」とコメントが増えるとか、
BayFM78にたくさん聞いたよ、ってメールが来れば、
たくさん聞いてくれたことがわかりますねーって
でもそれは凄いことですねーって笑って話をしていました。
千葉って秋葉原が入り口みたいなものだから、
初音ミクの作品を番組で紹介してみたり、
秋葉原の人気のある路上バンドを呼んで番組で流してみたり、
美容院に話しかける放送だけではなく、
もっと聴衆とコミュニケーションを取れるような放送にしていけると面白いですねって話をして
今後の期待を持って話を終わりました。
話をしてて、
BayFM78をもっともっと応援してあげたいなと思いました。
いろいろな企画、イベントをどんどんやっていただいて
初音ミクファンも含めて多くの聴衆を増やしていけるように、
がんばって欲しいな。
BayFM78へのメール
webmaster@bayfm.co.jp
千葉のFM放送局、Bayfm78(ベイエフエム)の方と打ち合わせをした。
よくしゃべるとても明るい方で、
「元アナウンサーだったの?」って聞いたぐらいによくお話しする方で、
一時間半ぐらい楽しいお話をさせていただいたた。
その際、今までのFM岡山やニコニコ、それを紹介いただいたブログなどのお話を交えお話し、
BayFMも初音ミクのCM、おもしろいですね、ってことでした。
ラジオ局もTVだけでなくネットやIpot、有線に押されて、
短いラジオCMでは、「まずはHPをご覧ください~」っていうフレーズが多くなっているとのこと、
だから一方的に流す放送には行き詰まりを感じているらしく、
視聴者とのコミュニケーションを得られるような放送作りが重要だとの認識でした。
それで「どこでこの放送を聞いてますか?」って放送を流して、
「どこどこ美容院で聞きましたよ・・」ってFAXを受け取ったら、
ラジオでそのお店に、「どこどこ美容院の皆さん、聞いてますか?」って問いかけをしてるとか。。。
視聴者とラジオが一体になった面白い運動だなって感心してました。
そして今回、
当社も一部の初音ミクファンにかなり応援していただいていますって、話をしたら、
18日のCM、かなりの人がダイアル合わせて聞いてくれるかも、って
すごく期待を持っていただいています。
それじゃあ、ニコニコ動画のビューが急に増えるとか、
ニコニコに「CM聞いたよー」とコメントが増えるとか、
BayFM78にたくさん聞いたよ、ってメールが来れば、
たくさん聞いてくれたことがわかりますねーって
でもそれは凄いことですねーって笑って話をしていました。
千葉って秋葉原が入り口みたいなものだから、
初音ミクの作品を番組で紹介してみたり、
秋葉原の人気のある路上バンドを呼んで番組で流してみたり、
美容院に話しかける放送だけではなく、
もっと聴衆とコミュニケーションを取れるような放送にしていけると面白いですねって話をして
今後の期待を持って話を終わりました。
話をしてて、
BayFM78をもっともっと応援してあげたいなと思いました。
いろいろな企画、イベントをどんどんやっていただいて
初音ミクファンも含めて多くの聴衆を増やしていけるように、
がんばって欲しいな。
BayFM78へのメール
webmaster@bayfm.co.jp

- [2008/04/16 19:22]
- 初音ミク |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
地元、衆院山口二区が関が原に。
私の出身地は、山口県岩国市。
選挙区で言うと衆院山口二区に当たり、岩国市、柳井市、光市、下松市、その周辺地区だ。
山口二区では、今日から参院選の補欠選挙の公示日で、
福田内閣発足以来の初めての国政選挙となる。
これはまるで、自民党と民主党の天下分け目の関が原だ。
岩国という場所は基地の町、
先日も基地問題で、前市長が辞任し、市長選が行われた。
前市長の井原氏と、前衆議院議員の福田良彦氏(福田総理ではない)が対決し、
基地移転賛成派の福田氏が市長に当選した。
そして、市長選挙のため前衆議院議員の福田良彦氏が国会議員を辞職したので、
今回の衆議院補欠選挙が行われることになったのである。
その余韻が残る中での国政選挙である。
どうも、この選挙で今後の国政の行方が決められてしまいそうだ。
前回の市長選では、私は選挙権が無いものの福田氏を応援した。
それは、去年の12月に福田氏と国会でお会いし、2時間ほどお話が出来たため、
福田氏の人柄と政治の狭間を知ることが出来、将来を展望したのであった。
また、地元岩国はそうしないとかなり厳しい状況にあった。
井原前市長のままでは、政府や官僚の締め付けで、予算が交付されず、
結局は市長に関しては与党でも致し方が無いと思った。
しかし今回の選挙は国政選挙である。
地元の利害関係というよりも、この選挙によって、日本の行く末が決まる気がする。
そういう意味では、今回は民主党に勝って欲しい。
地元では、かなりの締め付けが始まっていると聞いている。
それは政府与党の締め付けで、特に土建屋さんなんかは大変らしい。
しかし、彼らも一歩間違えば大変なことになりそうだ。
今回自民党が勝ったとしても、
もし、解散総選挙ということになったならば、
次回は自民党が政権を必ず握るものとは思われない。
これを関が原にたとえると、
豊臣方につくのか、徳川方につくのかの違いだ。
自民、民主、どちらが豊臣、徳川かは今後の歴史が決めることであろうが、
私には自民は豊臣で、民主が徳川に見える。
徳川幕府は、関が原で味方についたものは優遇し、
敵方はお取り潰しか、冷遇だった。
そんな醜い姿が、見え隠れする選挙である。
私は、市長は自民党、国会議員は民主党といった
バランス感覚が必要ではないかと思っている。
桜舞う故郷の春は、どうなることか。

選挙区で言うと衆院山口二区に当たり、岩国市、柳井市、光市、下松市、その周辺地区だ。
山口二区では、今日から参院選の補欠選挙の公示日で、
福田内閣発足以来の初めての国政選挙となる。
これはまるで、自民党と民主党の天下分け目の関が原だ。
岩国という場所は基地の町、
先日も基地問題で、前市長が辞任し、市長選が行われた。
前市長の井原氏と、前衆議院議員の福田良彦氏(福田総理ではない)が対決し、
基地移転賛成派の福田氏が市長に当選した。
そして、市長選挙のため前衆議院議員の福田良彦氏が国会議員を辞職したので、
今回の衆議院補欠選挙が行われることになったのである。
その余韻が残る中での国政選挙である。
どうも、この選挙で今後の国政の行方が決められてしまいそうだ。
前回の市長選では、私は選挙権が無いものの福田氏を応援した。
それは、去年の12月に福田氏と国会でお会いし、2時間ほどお話が出来たため、
福田氏の人柄と政治の狭間を知ることが出来、将来を展望したのであった。
また、地元岩国はそうしないとかなり厳しい状況にあった。
井原前市長のままでは、政府や官僚の締め付けで、予算が交付されず、
結局は市長に関しては与党でも致し方が無いと思った。
しかし今回の選挙は国政選挙である。
地元の利害関係というよりも、この選挙によって、日本の行く末が決まる気がする。
そういう意味では、今回は民主党に勝って欲しい。
地元では、かなりの締め付けが始まっていると聞いている。
それは政府与党の締め付けで、特に土建屋さんなんかは大変らしい。
しかし、彼らも一歩間違えば大変なことになりそうだ。
今回自民党が勝ったとしても、
もし、解散総選挙ということになったならば、
次回は自民党が政権を必ず握るものとは思われない。
これを関が原にたとえると、
豊臣方につくのか、徳川方につくのかの違いだ。
自民、民主、どちらが豊臣、徳川かは今後の歴史が決めることであろうが、
私には自民は豊臣で、民主が徳川に見える。
徳川幕府は、関が原で味方についたものは優遇し、
敵方はお取り潰しか、冷遇だった。
そんな醜い姿が、見え隠れする選挙である。
私は、市長は自民党、国会議員は民主党といった
バランス感覚が必要ではないかと思っている。
桜舞う故郷の春は、どうなることか。


- [2008/04/15 20:39]
- ふるさと山口・岩国・柳井・周防大島 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
アウトレットにて
昨日は、先日オープンした
三井アウトレットパーク入間に行って来た。
ナビを見る限り、圏央道の入間インターチェンジあたりは、
渋滞の赤い帯だらけだったので、
都内からひたすら一般道を走りたどり着いた。
中は思った以上に広く、店の数も思った異常に多く、
オープンしたての日曜日でもあって中はかなりの人。
少し小雨の降る肌寒い天気ではあったが、
熱気がむんむんしていた。
当社のユーザーでもある福助のアウトレットもあり、
多少の買い物をして帰ってきた。
福助は肌着のメーカである。
アウトレットのほとんどが外着のウエアが多い中、
インナーメーカは、ワコール、トリンプ、福助しかない。
そういう意味では、必需品でもあるインナーの売り場が少ない。
そしてワコール、トリンプは派手目のインナーウェア、
福助はそれほど派手でもなく、普通の肌着が多い。
と、言うことは普通のインナーを売っているのはここしかない。
そうやって考えてみると、
お客様がたくさん入っていて、たくさん売れていたのも頷ける。
インナーといってもストッキングや靴下、Tシャツなどもある。
私は500円FILAのインナーシャツ(見た目は普通のTシャツ)を2枚、
そして妻はエビちゃんのストッキングを500円で買って帰ってきました。
そして3時間ほどいて、夕方混みそうなので早めに引き上げました。
アウトレットは最近頻繁にオープンしてて、
流通業界においては目が離せない。
大型店のオープンラッシュが終わり、
こういった新しい流れに入ってきたんだなと感じるこの頃でもある。
三井アウトレットパーク入間に行って来た。
ナビを見る限り、圏央道の入間インターチェンジあたりは、
渋滞の赤い帯だらけだったので、
都内からひたすら一般道を走りたどり着いた。
中は思った以上に広く、店の数も思った異常に多く、
オープンしたての日曜日でもあって中はかなりの人。
少し小雨の降る肌寒い天気ではあったが、
熱気がむんむんしていた。
当社のユーザーでもある福助のアウトレットもあり、
多少の買い物をして帰ってきた。
福助は肌着のメーカである。
アウトレットのほとんどが外着のウエアが多い中、
インナーメーカは、ワコール、トリンプ、福助しかない。
そういう意味では、必需品でもあるインナーの売り場が少ない。
そしてワコール、トリンプは派手目のインナーウェア、
福助はそれほど派手でもなく、普通の肌着が多い。
と、言うことは普通のインナーを売っているのはここしかない。
そうやって考えてみると、
お客様がたくさん入っていて、たくさん売れていたのも頷ける。
インナーといってもストッキングや靴下、Tシャツなどもある。
私は500円FILAのインナーシャツ(見た目は普通のTシャツ)を2枚、
そして妻はエビちゃんのストッキングを500円で買って帰ってきました。
そして3時間ほどいて、夕方混みそうなので早めに引き上げました。
アウトレットは最近頻繁にオープンしてて、
流通業界においては目が離せない。
大型店のオープンラッシュが終わり、
こういった新しい流れに入ってきたんだなと感じるこの頃でもある。

- [2008/04/14 23:49]
- 小売流通 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
初音ミク beyfm78 CM 4/18から
当社のラジオCMが、4/18から千葉のFM放送局、Bayfm(78.0Mz)にて始まります。
下記がベイエフエムの放送スケジュールになります。
毎週金曜日 2回放送
朝の部 10時17分 夜の部 19時59分
4月放送スケジュール
4月18日 10:17~19:59
4月25日 10:17~19:59
5月放送スケジュール
5月 2日 10:17~19:59
5月 9日 10:17~19:59
5月16日 10:17~19:59
5月23日 10:17~19:59
5月30日 10:17~19:59
6月放送スケジュール
6月 6日 10:17~19:59
6月13日 10:17~19:59
6月20日 10:17~19:59
実は、ここまでに至った経緯は結構波乱なものでした。
年初あたりから、私は今までのyahooやgooglleでのネット広告に行き詰まりを感じ、
新聞雑誌、ネット広告、に次ぐ第三の広告手段を検討していました。
そこで考えたのが、旧来の放送での宣伝です。
しかし、当社ではTV広告は無理(高いし効果が乏しい)
それで、妥当な線としてラジオでのCMを検討し始めていました。
ラジオでのCMの問題点は、
POSという特殊な商品を、いかに短時間でイメージつけるか?
これには、当社の商品のどの特徴をアピールしたらいいのか?
ラジオCMで話す言葉や内容を、いかに短時間でまとめるか?
そのようなさまざまな問題点を秘めていました。
単なるラジオCMをやったのでは意味が無い。
インパクトのある、そして特徴のあるCMをやってみたい。
そこに目をつけたのが、初音ミクでした。
これなら非常にインパクトのあるCMが作れて、内容も理解しやすい。
まあ、制作費の削減もされるという内面もありましたが、
自分で作れるという点がもっとも面白みのあるものでした。
初音ミクサイトでいくつかの作品を視聴して、
これなら自分でも作れそうだなと感じたとき、
初音ミクの制作会社、クリプトンにメールを送りました。
> 初音ミクで作成した音声を、当社のCMとして、FMラジオで流したいと思っていますが、何か問題がありますでしょうか?
すぐに下記のメールが帰ってきました。
>御社CM曲の中で合成音声をご利用いただき、FMラジオで流すことは特に問題
ございません。
その回答を得て、私はすぐに有楽町のビックカメラにて初音ミクソフトを買いに行きました。
いやー、買うのは恥ずかしかった。
買って会社に戻り、インストールして、
たった一時間ちょっとで今のCMが出来上がりました。
歌詞は
「まだ、在庫も顧客も見えないPOSをお使いですか? ~ ビジコムピピ」
だけは出来てました。
しかし、
「~お店の売り上げも、インターネットで見ることが出来ます。パソコンPOSのビジコム、まずは検索~」
の部分は、時間の長さをあわせるために後から出来上がったフレーズです。
面白く、楽しく出来るのが初音ミクのいいとこ。
足していきながら、「おおーなかなかいいものが出来た。」と
自己満足に浸れるのも、初音ミクのいいところでした。
FM岡山は、開拓したいエリア、予算にて選択されました。
しかし当初、初音ミク版が言葉がはっきりしていないと、拒否されたのは誤算でした。
結果、声優さんに頼んで肉声版を録音して、当初一ヶ月は放送を流すことになりました。
少し納得がいかないまま、2/26ピアプロに作品を載せました。
ビジコムピピ FMラジオCM用作成版
http://piapro.jp/a/content/?id=n148jd0zdjczb1jo
すると、ys-ysさんが2/26その日のうちに、
「ビジコムピピ FMラジオCM用 はっきりくっきり版」を作ってくれました。
http://piapro.jp/a/content/?id=n388yis9ow07mu25
3/7には、他称・失脚 さんが
【初の付くヒト】はじめてのCM出演【勝手に動画化】を作ってくれました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2545745
それがきっかけでしょうか?
初音ミクみくらぶ、にて紹介されて、【勝手に動画化】は1000アクセスを超えてました。
http://hatunemikumikurabu.blog17.fc2.com/blog-entry-115.html
私が行ったのは、作品を作って、ネットにアップしただけなのですが、
ここまでいろいろと興味を持っていただいたことに関係者の方々に非常に感謝しております。
BayFMでのCMは、前回が岡山での放送だったため、ほとんどの方々が聞いておりません。
実は私も実際は聞いたことが無く、先日香川県に住む友人に確認したら、
ちゃんと流れてるよ、って言ってました(笑)。
BayFM(千葉)であれば、関東近県の方々は、聞くことが出来ると思いますので、
初音ミク作成のラジオCMが流れていることを実感してもらえると思っています。
実はFM横浜も、検討しましたが、はっきりくっきり版にても、言葉が聞こえずらいと、
オンエアが出来ませんでした。
下記がベイエフエムの放送スケジュールになります。
毎週金曜日 2回放送
朝の部 10時17分 夜の部 19時59分
4月放送スケジュール
4月18日 10:17~19:59
4月25日 10:17~19:59
5月放送スケジュール
5月 2日 10:17~19:59
5月 9日 10:17~19:59
5月16日 10:17~19:59
5月23日 10:17~19:59
5月30日 10:17~19:59
6月放送スケジュール
6月 6日 10:17~19:59
6月13日 10:17~19:59
6月20日 10:17~19:59
実は、ここまでに至った経緯は結構波乱なものでした。
年初あたりから、私は今までのyahooやgooglleでのネット広告に行き詰まりを感じ、
新聞雑誌、ネット広告、に次ぐ第三の広告手段を検討していました。
そこで考えたのが、旧来の放送での宣伝です。
しかし、当社ではTV広告は無理(高いし効果が乏しい)
それで、妥当な線としてラジオでのCMを検討し始めていました。
ラジオでのCMの問題点は、
POSという特殊な商品を、いかに短時間でイメージつけるか?
これには、当社の商品のどの特徴をアピールしたらいいのか?
ラジオCMで話す言葉や内容を、いかに短時間でまとめるか?
そのようなさまざまな問題点を秘めていました。
単なるラジオCMをやったのでは意味が無い。
インパクトのある、そして特徴のあるCMをやってみたい。
そこに目をつけたのが、初音ミクでした。
これなら非常にインパクトのあるCMが作れて、内容も理解しやすい。
まあ、制作費の削減もされるという内面もありましたが、
自分で作れるという点がもっとも面白みのあるものでした。
初音ミクサイトでいくつかの作品を視聴して、
これなら自分でも作れそうだなと感じたとき、
初音ミクの制作会社、クリプトンにメールを送りました。
> 初音ミクで作成した音声を、当社のCMとして、FMラジオで流したいと思っていますが、何か問題がありますでしょうか?
すぐに下記のメールが帰ってきました。
>御社CM曲の中で合成音声をご利用いただき、FMラジオで流すことは特に問題
ございません。
その回答を得て、私はすぐに有楽町のビックカメラにて初音ミクソフトを買いに行きました。
いやー、買うのは恥ずかしかった。
買って会社に戻り、インストールして、
たった一時間ちょっとで今のCMが出来上がりました。
歌詞は
「まだ、在庫も顧客も見えないPOSをお使いですか? ~ ビジコムピピ」
だけは出来てました。
しかし、
「~お店の売り上げも、インターネットで見ることが出来ます。パソコンPOSのビジコム、まずは検索~」
の部分は、時間の長さをあわせるために後から出来上がったフレーズです。
面白く、楽しく出来るのが初音ミクのいいとこ。
足していきながら、「おおーなかなかいいものが出来た。」と
自己満足に浸れるのも、初音ミクのいいところでした。
FM岡山は、開拓したいエリア、予算にて選択されました。
しかし当初、初音ミク版が言葉がはっきりしていないと、拒否されたのは誤算でした。
結果、声優さんに頼んで肉声版を録音して、当初一ヶ月は放送を流すことになりました。
少し納得がいかないまま、2/26ピアプロに作品を載せました。
ビジコムピピ FMラジオCM用作成版
http://piapro.jp/a/content/?id=n148jd0zdjczb1jo
すると、ys-ysさんが2/26その日のうちに、
「ビジコムピピ FMラジオCM用 はっきりくっきり版」を作ってくれました。
http://piapro.jp/a/content/?id=n388yis9ow07mu25
3/7には、他称・失脚 さんが
【初の付くヒト】はじめてのCM出演【勝手に動画化】を作ってくれました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2545745
それがきっかけでしょうか?
初音ミクみくらぶ、にて紹介されて、【勝手に動画化】は1000アクセスを超えてました。
http://hatunemikumikurabu.blog17.fc2.com/blog-entry-115.html
私が行ったのは、作品を作って、ネットにアップしただけなのですが、
ここまでいろいろと興味を持っていただいたことに関係者の方々に非常に感謝しております。
BayFMでのCMは、前回が岡山での放送だったため、ほとんどの方々が聞いておりません。
実は私も実際は聞いたことが無く、先日香川県に住む友人に確認したら、
ちゃんと流れてるよ、って言ってました(笑)。
BayFM(千葉)であれば、関東近県の方々は、聞くことが出来ると思いますので、
初音ミク作成のラジオCMが流れていることを実感してもらえると思っています。
実はFM横浜も、検討しましたが、はっきりくっきり版にても、言葉が聞こえずらいと、
オンエアが出来ませんでした。

- [2008/04/10 19:46]
- 初音ミク |
- トラックバック(2) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
日経を読む人、読まない人
書店の前を通りがかったら、
東洋経済「日経を読む人、読まない人」というタイトルが目に付いた。

おー、凄い、やっとこんな記事を書ける経済紙が出てきたな。。。。
と、思って立ち読みしたら、
なーんだ、私の思ってたのとまるっきり反対で、
日経新聞べた褒めの宣伝でしかない。
私の期待する、
日経を読まない人は成功する、っていう記事ではなかった。
前にも書いたことがあるが、
私は日経新聞を「読まない人」である。
なぜ、読まないようになったかは前回書いてあるので
そっちの日記を参照してもらうとして。
私は日経新聞の読者の、
中には成功している人もいると思うが
特に日経の信者が、多くが成功していると思えない。
世の中の成功者は、人と違うことを行っている人。
日経の記事、数字を単なるデータとして捉えて、
独自の判断で動けている人は、成功している分野であると思っている。
しかし多くの人々は、
日経の記事を鵜呑みにして、それに基づいての行動が多く見られる。
グローバルな記事、グローバルな数字にて、
すべての人がすべてその方向に移動したならば、
すべての人は苦しくなるか、窒息するに違いない。
公表されている数字は、あくまでも目安にしか過ぎない。
今の経済人の90%以上が日経新聞をベースに行動しているとしたら、
私は大量難民が移動するような方向には進みたくない。
単なる、あまのじゃくでしかないのかもしれないが、
私は日経新聞を読まない人が成功すると思っている人間である。
それにしても、いつから東洋経済は
日経新聞の回し者になってしまったんだろうか?
東洋経済「日経を読む人、読まない人」というタイトルが目に付いた。

おー、凄い、やっとこんな記事を書ける経済紙が出てきたな。。。。
と、思って立ち読みしたら、
なーんだ、私の思ってたのとまるっきり反対で、
日経新聞べた褒めの宣伝でしかない。
私の期待する、
日経を読まない人は成功する、っていう記事ではなかった。
前にも書いたことがあるが、
私は日経新聞を「読まない人」である。
なぜ、読まないようになったかは前回書いてあるので
そっちの日記を参照してもらうとして。
私は日経新聞の読者の、
中には成功している人もいると思うが
特に日経の信者が、多くが成功していると思えない。
世の中の成功者は、人と違うことを行っている人。
日経の記事、数字を単なるデータとして捉えて、
独自の判断で動けている人は、成功している分野であると思っている。
しかし多くの人々は、
日経の記事を鵜呑みにして、それに基づいての行動が多く見られる。
グローバルな記事、グローバルな数字にて、
すべての人がすべてその方向に移動したならば、
すべての人は苦しくなるか、窒息するに違いない。
公表されている数字は、あくまでも目安にしか過ぎない。
今の経済人の90%以上が日経新聞をベースに行動しているとしたら、
私は大量難民が移動するような方向には進みたくない。
単なる、あまのじゃくでしかないのかもしれないが、
私は日経新聞を読まない人が成功すると思っている人間である。
それにしても、いつから東洋経済は
日経新聞の回し者になってしまったんだろうか?

- [2008/04/07 13:32]
- 経済政策・政治 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
値上げと値下げ
次々と値上げラッシュで、
唯一ガソリンだけが値下げ。
でも、ガソリン値下げして謝罪している首相って、
誰に向かって謝罪しているんだろう。
決して、国民、消費者に向かってじゃないなー。
多少ガソリン下がったって国民生活は、
苦しいままで何も変わりやしないよ。
財政の均衡を求めるより、
今は減税でしょう、株価対策でしょう、
そしてインフレ抑制の基本は金利の値上げでしょう。
そして国民の財産価値を上げる円高でしょう。
今は内需を強化すれば、外国からの資金も流入しやすい。
誰を気にして政策って動いてるのかな?
土建屋さん?大企業さん?借金だらけの金持ちさん?
いったん暫定税率廃止して、
国民が納得いく案で法律組みなおしたら?
私の案は、
半分一般財源化、
半分は道路特別会計でいいけど、
道路特別会計の半分は、高速道路の値引き財源として使うこと、
そうすりゃ、ETCも無駄にならないし、
民営化したことも高速道路のプール制だって形が崩れるわけではない。
本当は全部ぶっ壊して、官僚も追い出したいけど、
それじゃあ芸がないしね。
既成概念に縛られた首相や政府じゃロクな案も出ないな。
少しは国民本位の仕事しろよな。。。。
唯一ガソリンだけが値下げ。
でも、ガソリン値下げして謝罪している首相って、
誰に向かって謝罪しているんだろう。
決して、国民、消費者に向かってじゃないなー。
多少ガソリン下がったって国民生活は、
苦しいままで何も変わりやしないよ。
財政の均衡を求めるより、
今は減税でしょう、株価対策でしょう、
そしてインフレ抑制の基本は金利の値上げでしょう。
そして国民の財産価値を上げる円高でしょう。
今は内需を強化すれば、外国からの資金も流入しやすい。
誰を気にして政策って動いてるのかな?
土建屋さん?大企業さん?借金だらけの金持ちさん?
いったん暫定税率廃止して、
国民が納得いく案で法律組みなおしたら?
私の案は、
半分一般財源化、
半分は道路特別会計でいいけど、
道路特別会計の半分は、高速道路の値引き財源として使うこと、
そうすりゃ、ETCも無駄にならないし、
民営化したことも高速道路のプール制だって形が崩れるわけではない。
本当は全部ぶっ壊して、官僚も追い出したいけど、
それじゃあ芸がないしね。
既成概念に縛られた首相や政府じゃロクな案も出ないな。
少しは国民本位の仕事しろよな。。。。

- [2008/04/01 01:24]
- 経済政策・政治 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |