fc2ブログ

月別アーカイブ

 2008年07月 

自転車屋さんが熱い! 

長年、POSシステムの商売をやっていると、
その時代時代に流行る業種と言う物がある。

前回、農産物直売所が熱い!との記事を書いたが、
今回熱いと思うのは、自転車屋さん。

先日、BCPOSのバージョンアップにて、
顧客カルテ機能の追加を発表したせいもあるのかもしれないが、
個々最近、顕著に自転車屋さんからのPOSの資料請求、受注が増えている。

自転車屋といっても、幅広く、
ママチャリを売っているお店から、
マウンテンバイク等、高級ブランドの自転車を売っているお店まで、
どちらかと言えば、高級な自転車を売っているお店からの商談、受注が多い。

そこで週明けの営業会議で、
なんで今自転車屋さんからの受注が増えているのか?
営業数名と雑談をしていた。

まず、最初に出てきた意見ががガソリン高騰です。
ガソリン高騰により、自転車にシフトしてるのでは?と、
確かに、これは一理ありますが、少し私には異論があり、
自転車屋さんからの商談が増えてきたは、2年ぐらい前からであり、
2年前はそれほどガソリンも高くない。
今は追い風にはなっていると思いますが、それだけが原因ではなかろうと。

次に車離れ、
これには、結構説得力があり、
若者の車離れがここ数年顕著であり、
車に変わる交通機関として自転車が増えつつあり、
自転車屋さんも売上を伸ばしているのだと。

そしてどうせ車をあきらめて自転車を買うのであれば、
安すぎるママチャリではなく、自分の嗜好にあったものを、
車を買うお金に比べれば、多少高くてもいいと言う意見。

あとは、高級自転車を買うなら、
ちゃんとした駐輪場も借りているとの意見も出ました。
都内ですと、以前から放置自転車の問題もあり、
段々自転車をどこにでも置ける時代ではなくなっています。
放置して撤去されるなら安い自転車でもいいが
高級な自転車は、撤去されたくない。
それで駐輪場も借りるのだと。

あと健康志向、
メタボ対策や自分自身の健康のためもあるだあろう。
日々、運動する事によって健康を保ちたい。
給料が増えない時代において、
個人の医療費抑制対策にもなる。

あと、私が考えるに、
今後益々、道路整備や法律整備によって
走りやすく置きやすい環境が高まるならば、
車から自転車へのシフトは益々高まるものと思われる。

そう考えていくと、自転車屋さんの将来はかなり明るい。
エコな商売といっても過言ではなかろうか。

商品が売れ始めると、
今までは、レジのような簡単な売上の管理から脱却し、
自転車部品の在庫管理など、やりたいというお店が増えてきている。
そして、常連顧客の管理もやりたいと。

そうすると、当社のシステムを十分に活用できる素地が出来つつある、
そして自転車屋さんには横のつながりが多く、
それぞれのお店がよく情報交換を行い、連携している。
いろいろこうやって書いていくと、
自転車屋さんという商売は、とても求められている商売だとよくわかる。

中国のような発展途上国が車を求め始め、
日本のような先進国が自転車に転換していく。
なんとも愉快で、面白い話ではないか。。。
スポンサーサイト