fc2ブログ

月別アーカイブ

 2009年02月 

ひさびさのRTCカンファレンス 

昨夜は、
ひさびさのRTCカンファレンスに参加した。
RTCカンファレンスの開催は15ヶ月ぶりだという。

RTCは、なんの意味かは忘れたが、
保田隆明氏上原仁氏の両氏が行ってたカンファレンスで、
保田氏のブログから見つけて参加したものだ。

以前は色々な人をゲストに迎え、
私が初めて参加したのは2006年7月
ちょうどmixiが上場したばかりで代表取締役社長の笠原健治氏がゲストの時

別に今回は選んだわけでもないのだが、
やはり上場仕立てのグリー株式会社社長の田中良和氏のゲストに重なった。

参加者は約200人ほど、
いつもながら保田氏、上原氏の快調なしゃべりだしに感心する。

田中氏のしゃべりは最初は少し頼りなさを感じた物の、
だんだん話がなれていくに従い、感心させられることが多かった。
若干私の考え方にも似ている。
(方や時価総額1000億円越えの上場企業と私には雲泥の差はあるが、、、)
会社勤めが1年も持たなかったこと、
事業とは考えてできる物ではなく自然にできる物であること、
あまり他社を見ず、信念で突き進むこと、
このあたりは、当初mixiにかなり差をつけられても、
多少悔しくあったとしても、さほど気にしてなかった感じがする、

あとパワーポイント遊びを辞めたいと言ったのも印象深い、
なんでもかんでもパワーポイントでロジスティックに書き上げても、
現実は違うんだという意見は、思わず相槌を打ちたくなった、
設計図ばかり出来がよくても、完成した物が使いづらければだめだ、
若くしてそのような意見が出るとはやはり天性のものがある。

私とかなり印象が違っていたのが、携帯に対してのスタンス、
やはり私47歳対田中氏31歳、
PC世代の私なんかにはPCを捨てきれず、どうしても引きずるのだが、
携帯、DS世代の田中氏にはPCはあまり興味の無いものらしい、

まあ、それだからこそ、上場し時価総額1000億円を超える企業になったはずだ、
ただそれで社員80人だから恐ろしいもんだ。

今回のRTC参加で、携帯サイトにより力を入れるいい機会になったと思う。
ただ、BtoBに足場を置く私たちと、BtoCに足場を置くグリーとは立場が違う、
じっくり私たちとの客層も感じながら、育てていこうと思う。

カンファレンスの後、懇親会の席で、
会に参加した色々なメンバーと名刺交換をさせていただいた。
総数35枚、たった二時間の間でかなりの数だ、

ただ、非常に感じたことは、
この会に集まる方々が、非常に前向きで、積極的だということ、
名刺の多くが、若くして各会社の代表者、役職者の方々が多く、
自分たちのやっていることを自信もって積極的にアピールしてくる、

たとえば、iPhoneアプリで世界ナンバーワンになった社長とか、
そんなこの人凄い人じゃん、と思うような人がゴロゴロ、、、、
POSを凄く評価してくれた人たちが多かったのも印象深い、
これだから、この会は楽しい、

帰り際、保田氏と少しお話させていただいた際、
私も最後の参加が2年前だったので、
すっかり忘れさられているだろうと思っていたが、
「ソフトレンタルは中馬さんっていうイメージですから」と言われ、
やっぱり保田氏は凄いな、って思って帰ってきました。

本当に久々のRTC、
こういう機会を作っていただいて保田氏、上原氏、
ありがとうございました。

 
スポンサーサイト