GREEのレギュレーション(規則)
- 一般
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
私の場合、自分のブログとmixiを混在して使用しているのだが
GREEは、ブログを書くとその内容が自動に反映するように設定してある。
mixiのほうが、断然マイミクも多いため、GREEはほとんど開くことがない。
久々に、GREEを開けてみると、日記のタイトルが、
「GREE管理人より削除されました」
????
よくよく調べてみたら、先日、流通小売オフの募集のために書いた日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=599980780&owner_id=2556679
その日記が強制的に削除されている。。。
あはは、
GREEでは、この手の募集は日記の中でも不可ってわけだ。
それで、強制的に管理人に削除されて立って話。
それだけ、この手のオフ会はやましい募集が多いんだろうな。
普通に流通関係者のオフ会をするだけの告知なのに、
こういう会の運営の難しさを感じ取る出来事でした。
この話も、GREEに載ると削除対象?
GREEは、ブログを書くとその内容が自動に反映するように設定してある。
mixiのほうが、断然マイミクも多いため、GREEはほとんど開くことがない。
久々に、GREEを開けてみると、日記のタイトルが、
「GREE管理人より削除されました」
????
よくよく調べてみたら、先日、流通小売オフの募集のために書いた日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=599980780&owner_id=2556679
その日記が強制的に削除されている。。。
あはは、
GREEでは、この手の募集は日記の中でも不可ってわけだ。
それで、強制的に管理人に削除されて立って話。
それだけ、この手のオフ会はやましい募集が多いんだろうな。
普通に流通関係者のオフ会をするだけの告知なのに、
こういう会の運営の難しさを感じ取る出来事でした。
この話も、GREEに載ると削除対象?
スポンサーサイト

- [2007/11/05 14:50]
- 一般 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bceo.blog22.fc2.com/tb.php/143-e8940c15
- | HOME |
コメントの投稿