fc2ブログ

ニコニコ動画デビュー<ビジコムピピ初音ミク版> 

リテイルテック2008が終わった頃、
私のブログに「他称・失脚」さんと言う方からコメントが入っていて、
思わずまたいつものズバム系のコメントだと思ってよく見たら、
下記のメッセが入ってた。

<--以下、他称・失脚さんのメッセ-->
私、「ニコニコ動画」という動画投稿サイトにて動画を投稿している他称・失脚と云う者です。
この度、中島様の「初音ミク」を使用したCMに感銘を受けまして、誠に勝手ながらピアブロにUPされていたMP3データと御社のPRコミックを素材に動画を製作・投稿してしまいました。

偶然「ボーカロイドにゃっぽん」というSNSコミュにて御社CMの話を聞き、数百万円の制作費をかけずとも、ちょっとのVOCALOIDと編集ソフトの操作法やマスタリング、イラストや写真といった素材を創作・運用・統合するセンスがあれば(別に一人がこれら全てを持たなくてもコラボのように持ち寄ることでも良い)わずかの出費と時間でこういったものが作れるのではと考え至り、「本来意図された初音ミクの使われ方の一例」というのも当動画の製作意図の元、本来の使い方をすると名前を出せないVOCALOIDが俳協所属の中村啓子さん(時報、JR車内放送他いろんなところでアナウンスを担当)のように「誰もが聞いたことのある無名の声のプロ」として街中に彼らの声があふれる日がここから始まるのかな・・・と想像しながら作りました。
以下省略-->

つまり、前回作った初音ミクのCM版から、ニコニコ動画を作成したという報告でした。
そして、私が硬い人だと思われたのでしょうか?結構恐縮されていて、
タイトルも「・・・勝手に動画版」、コメントに「関係者の皆さんごめんなさい」

いえいえ、全然OKです。(←日本語になってないけど)
こうやって、話題になっていくことは、ネット上では十分に想像されたし、
できばえも、あまりに良すぎて、感動。

そのコメントを見て、ニコニコ動画を見てみると、
すでに600回も再生されており、いろいろなコメントが入ってた。
その内容がこちら、
【ニコニコ動画】【初の付くヒト】はじめてのCM出演【勝手に動画化】



そしてこの動画関係を見てたら、新たなことが発覚、
岡山で初音ミクがしゃべるFMラジオのCMが始まった?始まらない?
「初音ミクみくらぶ」というサイトで、今回のCMのことが取り上げられており、
話題になっていた。

おそるべし、初音ミク。
もう、すっかり私も初音ミクのファンになってしまった。



PS、
この話題は、本当は先週あたりから触れたいと思ってたのだが、
ニコニコ動画の動画を、ここに貼り付ける方法を、
調べる時間が無く、今まで引っ張ってしまった。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bceo.blog22.fc2.com/tb.php/163-43dbc553