fc2ブログ

法務省赤レンガ 

昨日の日曜日、
お昼のテレビのニュースを見ていると、
法務省の赤レンガ棟を一日開放しいているとの放映があり、
急遽、行ってみることに。

霞ヶ関にある法務省の赤レンガ棟は、
以前から一度入ってみたい建物であった。




上の娘は中間テスト勉強、
真ん中の娘は卒園した幼稚園の運動会で卒園時のパン食い競争があるとのことで、
下の息子だけ連れて行った。

法務省の中は意外と広く、赤レンガの裏は近代的な中庭、
法務省は「赤れんがまつり」ってことで、
内部ではいろいろなイベントがあり、
裁判所に見立てた裁判官の格好での写真撮影や、
刑務所の食事の体験コーナ等々、
思ってた以上に楽しめた。

刑務所の食事はカレー、
麦飯が中心のカレーだが
試食とは言いながら意外と量が多く
お昼を食べて行ったので、意外とおなかが苦しかった。




赤レンガの中は意外と改装され綺麗で、
建物の古臭さをあまり感じさせず立派であった。

小一時間ほどして法務省を出た。
息子は最初から赤レンガに連れて行く約束ではなく、
私が赤レンガを見ている間、隣の皇居で自転車に乗らせるつもりだった。

皇居前では、毎週日曜日、道路をサイクリング道路として開放している。
小さな子供は補助輪をつけたり、はずしたり、
広い広場で練習が出来る。
5歳の息子も、そろそろ自転車の練習時期だ、
ただ、なかなか自宅の周りでは危なくて練習できないので、
この開放はとってもいい。
歴代の我が娘たちもここで練習し、自転車に乗れるようになった。

赤レンガもそこそこ楽しめたようだが、
息子にはこっちのほうがよっぽど楽しいらしい。
30分ばかり、補助輪つきの自転車で走り回ってた。




皇居は広々としてて気持ちがいい。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bceo.blog22.fc2.com/tb.php/192-4e5e9ea9