fc2ブログ

江戸川橋の桜は満開にて 

神田川沿いを埋め尽くす、江戸川橋の桜は満開、
街を流れる風は冷たいながら、一点の華やかさを請け負っている。





3月末で会社は半期の決算を迎えた。
驚いたのは、会社の半期の売り上げが前年月比より大幅に伸びたこと。
前年対比9%増加の109%にて折り返し点を迎えたことになる。

驚いているのは私自身で、今年はてっきりマイナスだと思ってた。
2007年のサブプライム、2008年のリーマンショック以来、
世の中の流通自体は大きな節目を迎えている。
流通業全体を見ると厳しいというのが相対的な意見である。

そのため、今期の第一四半期(2008年10月~12月)はやや悲観的で、
どうやってこの難局を乗り越えようかと考えてばかりいた。
しかしながら、たどり着いた結論は、
他社とは明確に異なる戦略で今までやってきたのだから何も怖がることは無い。
自信を持って今まで通り前に進んでいけばいい、という結論だった。

我が社には十数年進めてきたソフトウェアのレンタルやASPがある。
今まで積み上げてきた6000店舗ものお店から少しずつ入ってくる収益があり
一気に売り上げが落ちることはない。
システムの販売オンリーであったならこうはいかなかっただろう。

また、当社の場合、専門店で100業種以上やってきたため、
衰退している業種は中にはあるものの、
不況に強い業種をうまく取り込んでいけばいい。。

そう考えると、今まで積み重ねてきた蓄積が生きている。
今までやってきたことが一つ一つ自信を持ってお客様に薦められるのが
当社の原動力だと考える。

あと後半、どれだけの伸ばせられるか楽しみでもある。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bceo.blog22.fc2.com/tb.php/226-c36dfb62