He's Just Not That Into You
- 一般
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
He's Just Not That Into You
先日、帰国の飛行機の中で見ていた映画、
映画の宣伝をしたいのではないが、
久々に気持ちを洗い流したような映画だった。
飛行機の中での小さなモニターでの映画なので、
最初は途中から何気なく見てて、
だんだん吸い込まれるように見入ってしまった。
日本でいうと、男女7人物語りみたいな感じに思えたけど、
凄く感性が高く、恋愛、結婚、男女の問題を言い当ててる感じがした。
奥が深く、面白くもあるが、考えさせられることも多かった。
私はこの中の主人公のどのタイプに当てはまるのだろう?
なんとなく当てはまる主人公がいるのだがかっこよすぎる。
私の知り合いの彼は、彼女はどれに当てはまるのか?
そういえば、こういうタイプの奴もいたよなー、って思いながら、
英語のタイトル、
He's Just Not That Into You
少し聞きなれない、訳が難しい感じだったが、
日本語の映画タイトルは
「そんな彼なら捨てちゃえば」らしい。
映画を見る限り、そんな単純な訳じゃなく、
もっと意味深な奥深い内容を持っている映画だったが、
まあ、見てみないとわからないかもしれない。
結局、
飛行機の中で途中からと、再度もう1回見入ってしまった。
たぶん、女性は好きな映画だろうと思う。
男が見ると考えさせられる映画、
だけど私は最近見た中では、久々に感動した映画だ。
He's Just Not That Into You
私は日本語タイトルではなく、このままのタイトルが好きだな。
明日、8/1から日本公開。
先日、帰国の飛行機の中で見ていた映画、
映画の宣伝をしたいのではないが、
久々に気持ちを洗い流したような映画だった。
飛行機の中での小さなモニターでの映画なので、
最初は途中から何気なく見てて、
だんだん吸い込まれるように見入ってしまった。
日本でいうと、男女7人物語りみたいな感じに思えたけど、
凄く感性が高く、恋愛、結婚、男女の問題を言い当ててる感じがした。
奥が深く、面白くもあるが、考えさせられることも多かった。
私はこの中の主人公のどのタイプに当てはまるのだろう?
なんとなく当てはまる主人公がいるのだがかっこよすぎる。
私の知り合いの彼は、彼女はどれに当てはまるのか?
そういえば、こういうタイプの奴もいたよなー、って思いながら、
英語のタイトル、
He's Just Not That Into You
少し聞きなれない、訳が難しい感じだったが、
日本語の映画タイトルは
「そんな彼なら捨てちゃえば」らしい。
映画を見る限り、そんな単純な訳じゃなく、
もっと意味深な奥深い内容を持っている映画だったが、
まあ、見てみないとわからないかもしれない。
結局、
飛行機の中で途中からと、再度もう1回見入ってしまった。
たぶん、女性は好きな映画だろうと思う。
男が見ると考えさせられる映画、
だけど私は最近見た中では、久々に感動した映画だ。
He's Just Not That Into You
私は日本語タイトルではなく、このままのタイトルが好きだな。
明日、8/1から日本公開。
スポンサーサイト

- [2009/07/31 16:24]
- 一般 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bceo.blog22.fc2.com/tb.php/239-fd3c40db
- | HOME |
コメントの投稿