fc2ブログ

フロア移転終了 

昨日の土曜、
株式会社ビジコムは、1階から8階にフロアを移転した。
同じビルなので、住所、電話番号は変わらず、フロアだけが8階になった。



8回のフロアは、1階の約二倍、
拡大されたフロアで明日から、営業を再開することとなる。

昨日の引越しは、1階から8階へのエレベーターでの移転だけであるが、
色々とトラブルに見舞われた。
最大のトラブルは、大手の「引越しのさかい」が、
当初、見積もってきた人数の半分しか人をよこさなかったことである。

200坪クラスのフロアの移転で、引越し屋の人数が半分だったらどうなるか?
私は1階や8階を行ったり来たりしてたので
引越し屋さんの人数などあまり気にしていなかったが、
途中うちの社員から「人数少ないんじゃないの?」って疑問が出て、
引越し屋さんに問い詰めると、当初の人数の半分しか来ていないという。
夕方ごろ応援が来るとのことであったが、そんな問題ではない。

途中からうちの社員全員が総掛かりで荷物を移動し始め、
ダンボールから机、イス、什器まで一気に運んでしまった。
このとき私はうちの社員はなんて頼もしいんだろうと感心した。
「ビジコム引越しセンター」作れそうだね、って

結果、少し遅れ気味ではあったがすべての移動が完了した。

こういうときに、社員の動きを見てるとよくわかる。
普段、人ばかりに頼ってて頼りなかったメンバーがしゃきしゃき動いてたりして、
「へー、意外と頼もしいんだ」と思ったり、
自分のことばかりやってて、あまり手伝おうとしなかったりする奴とか
人間性が出ると感じる。
たまには違う仕事をさせてみるのもいい。

引越しのさかいには、すぐに電話でクレームを上げ、
後日上司と詰めることにした。
電話では謝ってくるけど、誠意が見えない。
口頭で謝って済まそうとしているのが見え見えである。
現場の引越し担当者に文句言っても仕方が無い。
こういうときはきっちり上の人間と話をするのがいい。
会社に呼んでじっくり詰めてやる。

新フロアは、
まだ営業が始まっていないのでなんともいえないが
たぶん快適、
新しい会社の入口の看板ロゴも完成した。
月曜日からの仕事が楽しみだ。





スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bceo.blog22.fc2.com/tb.php/280-9ee6b3a1