いい加減にしてくれTPP
- 経済政策・政治
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
最近、やたらとTPPの交渉を甘利氏がしているように報道されているが、その報道の内容が酷い。
アメリカとの交渉をだけを報じていて、それもかんぜの事ばかり。
TPPは最終的には、十数カ国のあらゆる項目においての協定であるはずなのに、あれではまるで、日米FTPであるかのように報じている。
農業の問題だけがTPPでは無いし、私は日本の文化が危ないと言い切っている。
憲法も法律も、あらゆるものが国際条例に優先されるのがTPPである。
だから、日本語や文化までが不公平であると認定されようものなら、日本の文化や慣習は一気に崩壊し、今までの伝統は失われる。
英語文化圏にTPPで足を踏み込んでしまった日本は、今後トコトンまで蝕まれた行くであろう。
なのに、関税の一部のような報道は、情報を正確に伝えず、いかにも日本の政府がアメリカに対抗しているように見せかけているだけだ。
明日、オバマ大統領が形ばかり日本を訪問して、日本政府がどんなお土産を差し出すのかわからないが、結果が見えた出来レースが見えているだけに、それを濁す報道は売国奴だ。
本当に日本の事を思っている人が遠ざけられている。
アメリカとの交渉をだけを報じていて、それもかんぜの事ばかり。
TPPは最終的には、十数カ国のあらゆる項目においての協定であるはずなのに、あれではまるで、日米FTPであるかのように報じている。
農業の問題だけがTPPでは無いし、私は日本の文化が危ないと言い切っている。
憲法も法律も、あらゆるものが国際条例に優先されるのがTPPである。
だから、日本語や文化までが不公平であると認定されようものなら、日本の文化や慣習は一気に崩壊し、今までの伝統は失われる。
英語文化圏にTPPで足を踏み込んでしまった日本は、今後トコトンまで蝕まれた行くであろう。
なのに、関税の一部のような報道は、情報を正確に伝えず、いかにも日本の政府がアメリカに対抗しているように見せかけているだけだ。
明日、オバマ大統領が形ばかり日本を訪問して、日本政府がどんなお土産を差し出すのかわからないが、結果が見えた出来レースが見えているだけに、それを濁す報道は売国奴だ。
本当に日本の事を思っている人が遠ざけられている。
スポンサーサイト

- [2014/04/22 16:55]
- 経済政策・政治 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bceo.blog22.fc2.com/tb.php/327-b1f31a98
- | HOME |
コメントの投稿