周防大島、橋脚破損事故 2018/10/22
2018/10/22
昨日は、朝一番で周防大島の水道管、光ファイバーの断線のニュースの一報が社員から入りあたふた。
私はまだ岩国にいたのであわてて近くのソフトバンクに走り、朝一でデザリングの為の携帯を購入、(周防大島ではソフトバンクが一番通信が出来なるとの事)
我が社の周防大島サテライトオフイスは、ネット通信が遮断されると仕事が出来ない。
急いで岩国からデザリング携帯を持たせて周防大島SO入り、十数台あるPCの重要なメンバーだけのパソコンをネットに繋ぎどうにか最低限の通信手段を確保、東京と大阪からもモバイルルーターを送って明日以降備えようということに。
その間、社員は近くの井戸に走り水の確保等忙しい事態に。
途中から、電話のやり取りだと非常に連絡戸惑うので、スカイプのグループチャットに切り替える。主要幹部、東京、大阪、周防大島、岩国メンバーと情報を共有する事で、物事の判断をスピーディに決断できる。言った言わないの誤連絡も無い。
夕方、社員から「社長、夜10時から明日いっぱい橋が閉鎖されます」と、連絡が。
周防大島のサテライトオフイスには、我が社の在庫が8割がた集中して置いてあり、1日出荷が出来ないだけでも大変な事に、
とりあえず、明日1日だけの出荷商品をあわてて岩国から車を走らせて取りに行く事に、
夕方から島を抜け出す車で橋は大渋滞、周防大島に荷物を取りに行く逆方向の車はスイスイと周防大島和田のサテライトオフイスに到着、
夜、10時までには渋滞の為、島を抜け出せないと感じた為、伊保田港からフェリーを予約、21:42の柳井港行きのフェリーに乗せてどうにか明日必要な出荷商品は確保しました。
橋の点検通行止めが、明日だけであれば良いけど、長期にわたると少し心配です。
島外から出勤している社員は今日は岩国に出勤させます。
周防大島の多くの方々が影響を受けています。早く解決出来れば良いなと願ってます。
昨日は、朝一番で周防大島の水道管、光ファイバーの断線のニュースの一報が社員から入りあたふた。
私はまだ岩国にいたのであわてて近くのソフトバンクに走り、朝一でデザリングの為の携帯を購入、(周防大島ではソフトバンクが一番通信が出来なるとの事)
我が社の周防大島サテライトオフイスは、ネット通信が遮断されると仕事が出来ない。
急いで岩国からデザリング携帯を持たせて周防大島SO入り、十数台あるPCの重要なメンバーだけのパソコンをネットに繋ぎどうにか最低限の通信手段を確保、東京と大阪からもモバイルルーターを送って明日以降備えようということに。
その間、社員は近くの井戸に走り水の確保等忙しい事態に。
途中から、電話のやり取りだと非常に連絡戸惑うので、スカイプのグループチャットに切り替える。主要幹部、東京、大阪、周防大島、岩国メンバーと情報を共有する事で、物事の判断をスピーディに決断できる。言った言わないの誤連絡も無い。
夕方、社員から「社長、夜10時から明日いっぱい橋が閉鎖されます」と、連絡が。
周防大島のサテライトオフイスには、我が社の在庫が8割がた集中して置いてあり、1日出荷が出来ないだけでも大変な事に、
とりあえず、明日1日だけの出荷商品をあわてて岩国から車を走らせて取りに行く事に、
夕方から島を抜け出す車で橋は大渋滞、周防大島に荷物を取りに行く逆方向の車はスイスイと周防大島和田のサテライトオフイスに到着、
夜、10時までには渋滞の為、島を抜け出せないと感じた為、伊保田港からフェリーを予約、21:42の柳井港行きのフェリーに乗せてどうにか明日必要な出荷商品は確保しました。
橋の点検通行止めが、明日だけであれば良いけど、長期にわたると少し心配です。
島外から出勤している社員は今日は岩国に出勤させます。
周防大島の多くの方々が影響を受けています。早く解決出来れば良いなと願ってます。
スポンサーサイト

- [2018/10/24 19:46]
- ふるさと山口・岩国・柳井・周防大島 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bceo.blog22.fc2.com/tb.php/336-6c89c947
- | HOME |
コメントの投稿