fc2ブログ

Give&Take 

ある人のブログで
「Give&Give&Give」を大切にしてるって話を読んで
私のいつもの口癖は「Give&Take」

似てるけど意味的には大きな違いがあるな、って思ったりして。
偽善過ぎるのも嫌いだし、貧乏性なのかな(笑)?

「Give&Give&Give」は一方通行で人に尽くすイメージ
「Give&Take」は双方向で、与えたものの見返りを期待してるイメージ。

私の場合は常に見返りを要求してるわけではないけど
多少の見返りは期待してる。
というより、そうじゃないとうまくいかないんじゃないかとも思ってる。

仕事で色々なことを考えてて
双方にメリットのある仕事はうまくいくけど
一方通行の仕事はなかなかうまくいかない。

いつも相手がどういうメリットがあるかな?
そうすれば、うちにどういうメリットが返ってくるだろう?
で、お互いにメリットがあることって、長持ちする。

これって、仕事だけじゃない。

言い方を変えると
常に相手の立場に立って考えてることでもある。
それも押し付けがましくなく、しつこくなくがいい

双方に魅力のあることって、大切かな。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bceo.blog22.fc2.com/tb.php/55-674b6961