日の丸の旗 の歌
- 一般
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
うちには中一の娘と、小一の娘がいる。
うちに帰ると、上の娘が言った。
「ねえねえ、お父さん、日の丸の歌って知ってる?」
そうすると、下の娘が、小一の音楽の教科書を持ってやってきた。
「今日、この曲を習ったんだよ」って
そこには、大きな写真で日の丸が映ってた。
上の娘曰く、「この写真、なんか右翼っぽくない?変な歌・・・」
右翼って言葉を知ってることにも、驚いたが
そういわれると、教育勅語っぽい感じもする。
道路を走ってる宣伝カーを見て覚えたらしい。
「お前、この歌知らないの?」
「私が小学校のときはこんな歌習わなかったよ・・・・」
私にとっては、昔習ったただ懐かしい歌ではあったが
ここ六年間はこの歌を教えなかったらしい。
上の娘の小学校の時代はゆとり教育が叫ばれてた時期だ。
数年間途絶えていた歌を、再び教え始めたってことだ。
これってやっぱり教育の右翼かなのかな?
隣国の問題も含め、核保持容認論、放送命令、共謀罪議論等々
世の中がどんどん右翼化している気がする。
日の丸の旗
1 白地に赤く
日の丸染めて、
ああうつくしや、
日本の旗は。
2 朝日の昇る
勢(いきほひ)見せて、
ああ勇ましや、
日本の旗は。
ああ、この二番なんて軍歌っぽいな。
うちに帰ると、上の娘が言った。
「ねえねえ、お父さん、日の丸の歌って知ってる?」
そうすると、下の娘が、小一の音楽の教科書を持ってやってきた。
「今日、この曲を習ったんだよ」って
そこには、大きな写真で日の丸が映ってた。
上の娘曰く、「この写真、なんか右翼っぽくない?変な歌・・・」
右翼って言葉を知ってることにも、驚いたが
そういわれると、教育勅語っぽい感じもする。
道路を走ってる宣伝カーを見て覚えたらしい。
「お前、この歌知らないの?」
「私が小学校のときはこんな歌習わなかったよ・・・・」
私にとっては、昔習ったただ懐かしい歌ではあったが
ここ六年間はこの歌を教えなかったらしい。
上の娘の小学校の時代はゆとり教育が叫ばれてた時期だ。
数年間途絶えていた歌を、再び教え始めたってことだ。
これってやっぱり教育の右翼かなのかな?
隣国の問題も含め、核保持容認論、放送命令、共謀罪議論等々
世の中がどんどん右翼化している気がする。
日の丸の旗
1 白地に赤く
日の丸染めて、
ああうつくしや、
日本の旗は。
2 朝日の昇る
勢(いきほひ)見せて、
ああ勇ましや、
日本の旗は。
ああ、この二番なんて軍歌っぽいな。
スポンサーサイト

- [2006/11/10 09:00]
- 一般 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bceo.blog22.fc2.com/tb.php/97-87b7ad33
- | HOME |
コメントの投稿